2018年01月15日

平成30年度 介護保険制度改正考察(2)

2017/01/09 付で、介護保険の算定構造が出ましたね。。

やはり共生型サービスは、介護保険側では減算が設けられるのですね・・・。

それにしても、キモになるサービスコードの提示がいつもながら遅いんですね。
改正ごとに、サービスコードがいつ提示されたか調べてみました(介護保険のみ)。

2003年改正:01/24
2006年改正:02/06
2009年改正:02/20
2012年改正:02/23
2015年改正:02/27
2018年改正:??/??

回を追うごとに提示が遅くなっていくので、ソフト会社はイライラしてしまいます・・・もちろんケアマネさんも。
2月後半になると、ケアマネさんから「ソフトのリリースが遅い!!」と何時もお叱りを受けてしまいます。

決して怠けているわけではなくて、前回改正などは02/27にサービスコードの提示がありましたので、急いでデータベースを作成して、ソフトを改修してテストです。
サービスコードの提示からバージョンアップまで、3週間から一か月近くを要してしまうので、いつもぎりぎりになって申し訳ありません(;´д`)。

厚生労働省も早めの提示をお願いしたいものです。
今年のサービスコード提示は、まさか3月では? 笑いごとではありません。

http://noesis.dev.co.jp/mother/





  


Posted by ケアマザー at 18:29Comments(0)

2018年01月04日

平成30年度 介護保険制度改正考察(1)

平成30年改正で、「共生型サービス」なるものが創設される予定です。

平成29年の障害者総合支援法等改正における共生型サービスは、介護保険又は障害福祉のいずれかの居宅・日中活動系サービス(デイサービス、ホームヘルプサービス、ショートステイ)の指定を受けている事業所が、もう一方の制度における居宅・日中活動系サービスの指定も受けやすくする、「(共生型)居宅サービスの指定の特例」を設けたもの、とされています。

今度の改正で、どの様な仕組みとなるのかが今のところ具体的な提示がなく不透明ですが、介護保険側の資料では「共生型訪問介護」「共生型通所介護」etc.・・なるサービス種類は一覧に記載されていないので、単に指定だけの問題(基準に満たなくても障害福祉サービス事業者が介護保険の事業所指定を受けやすくする等)ではと考えられます。障害福祉側の資料は抽象的というか概念論ばかりで、具体的な構成は未だ提示されてはいないです。

もう少し議論が進まないと色々見えてこないのですが・・・。
何か決まったら追記します。  


Posted by ケアマザー at 19:38Comments(0)